サービス
●新規事業開発の考え方
「新規事業開発は難しい」という人は多いですが、新規事業開発に長く関わっている人ほど、その言葉には実感がこもっています。
私は石油業界から社会人生活を始めましたが、種々の事情により新規事業開発のコンサルタントの道に進み、その後部品メーカーにて新規事業の携わり、次にソフトウェアベンチャーを経験するという道のりを経て、現在のリーディング・イノベーションに至っています。新規事業との関わりは30年以上になりますが、今でも新しい経験をするたびに難しさを感じると共に、少しずつの進化を感じています。
痛い目に会うことも含めて様々な経験をしてきましたが、その経験からあることに気づいてきました。それは。それまで正しいと思っていたことが“いつも正しいとは限らない”という新規事業の常識に対する疑問です。
頭では正しいと思っていたことが、実践してみると“常識はいつも正しいとは限らない”ことに気づいたのです。たとえば、「成長分野を狙え」、「適社度でテーマを評価する」などの常識は、必ずしも正しいとは限らないということです。
このような気づきをきっかけとして、新規事業に関する事柄をより深く考察するようになりました。たとえば、「そもそも新規事業のテーマ探しとは、何を探すことなのか」、「新規事業のテーマ探しが難しい理由の本質は何か」などです。このような過程を経て、他社や他者が考えないようなオリジナリティあるテーマを発案するために体系化した進め方が「目的指向アプローチ」です。
「目的指向アプローチ」を中心として、新規事業開発について様々なサービスを提供していますが、私どもが目指すのは「“普通じゃないモノやコト”を生み出す」ことです。そして、この“普通じゃないモノやコト”を生み出すことが、私どもで考える事業創造イノベーションとなります。
日本における事業創造イノベーションの活発化に貢献することが私どもの目的です。
◆コンサルティング&エージェント事業
>テーマ探索、ビジネスモデル開発
・目的指向アプローチによる新規事業開発
・シーズtoビジネスプログラム
・研究開発テーマ探索
・新規事業企業共同創出プログラム
> ベンチャー創業支援
・戦略的スピンオフ
・社内ベンチャー制度支援
> 事業創造イノベーションの組織づくり
・悪意なく新規事業をつぶすマネジメントの変革
> 技術の社会実装化プログラム
・V・Tech事業化プロデュース
◆ 事業開発支援事業
・新規事業M&A
・スタートアップ支援サービス
・日中技術・事業提携支援サービス
◆ 人材開発、研修事業
> 人材開発(企業内研修)
・目的発想、構造化思考によるコンセプトづくり
・事業創造型人材パワーアップ研修
・営業マンの事業提案力強化研修
> 人材開発(オープン研修)
・事業化プロデューサー養成講座
・実践異業種ワークショップ・プログラム